大文字山

日時    平成25年4月7日
メンバー  8名 哲学の道より4名合流で12名
ルート   JR山科駅〜昆沙門堂〜後山階陵〜大文字山〜大文字火床〜銀閣寺〜(哲学の道)〜
       永観堂〜南禅寺〜蹴上〜三条

              楽々山歩
今回は大文字山から哲学の道
今年は予想以上に桜の開花が早く満開に
また前日の爆弾低気圧の影響で花散らしの雨・
風も吹いて桜見物心配でしたが
当日天気予報も曇りとの事でホットして
集合場所のJR山科駅に向かいますが
京都手前から雨が降ってきました。
「雨の中歩くの?」

山科駅前のしだれ桜も綺麗に咲いてます。
駅前山登りのグループ沢山います。

パラパラ雨なのでレインウェアー着て出発
先ほどまでの団体何処に行ったのでしょう?
前に誰も山歩きの人いません!
音羽山から醍醐寺の方かな?

琵琶湖疎水の所横切り
桜と菜の花綺麗に咲いてます。
このまま大文字山登らず疎水沿いに
蹴上まで歩く?

個人邸の桜も綺麗に咲いてますし
昨日の雨風で石畳も花びらが一杯です。

アカシアも綺麗に咲いてます。
前回歩いた時も楽しませてくれました。

満開の桜ともみじの新緑でいい感じの並木
昆沙門堂の所を左に行き
山道に進んで行きます。

土・落ち葉・石が濡れていて滑りやすいでので
ゆっくり歩いて進みと杉林が
下枝切ってあるので日が差し込んでますが
何もしなかったらうっそうとしているでしょうね。

maru8見落としてましたが
沢の所に沢ガニいました。
謎のネパール人さんに教えて貰いました。
踏んでてたかも? (カニさん命拾いしたな!)
山を登りきった所京都側が見えて来ました。

尾根道を歩いて行くと大文字山の三等三角点
正確には鹿の谷 三等三角点
標高465.44m
そこを過ぎると京都市内が一望出来る開けた所に出る
ズームして京都タワー
ちょうどお昼なのでベンチなども有るのでお弁当に
いつもの様にバーナーでお湯湧かしてカップ麺とコーヒーを
雨はやんで来てましたが風が有り寒かったので
体も暖まり荷物も軽くなりました。
大文字の火床の方に下って行く所に
山ツツジが綺麗に咲いてました。
大文字の火床からの京都市内
何を聞いて見ているの?
大の字の右下の方

集合写真

ここを下って行きます。

足元気を付けて!

無事下り銀閣寺前に

漬け物屋さんでお土産の漬け物も買い
お店に横にmaru8タヌキ発見! パチリ!

おい!おい! 人がお土産買っている間に
何してるねん!

此処で待ち合わせのグループと無事合流して
京都駅からバス乗って来ましたが
えらい渋滞でバスが中々進まず焦ったらしいです。
この時期京都観光はマイカー控えましょう!

バスグループ待っている間も此処の交差点
市バスでも信号無視して曲がって行きました。
よっぽど運行予定遅れて急いでいるの?

先ほどいた大文字の火床

人力車も稼ぎ処で頑張ってます。

哲学の道モミジの新緑もいい感じで

桜も綺麗に咲いてましたが
散りかけや葉桜も多かったです。

八重の水仙?

人出が多くはぐれた人と電話で連絡
山下っていて良かったですね!
山の中じゃ圏外で通じませんので!
散った花びらの道

南禅寺

懐石料理「瓢亭」の前にて
気持ちだけで入った気分

山歩きと観光客?

三条大橋も渡り
もう少しで反省会会場ですよ。
今回銀閣寺前まで約14,471歩で
そこから哲学の道から三条まで約9,000歩と
歩き一日トータル28,000歩3歩きました。