楽々農園(2006)

今年もいも掘りに参加して貰いたいので
いもができるまでの様子をお知らせします。

1月5日

現在の畑の様子
4月
畑の準備 酸性土の中和
苦土石灰か消石灰をまいて
土にまいてよく混ぜ込む。

4月
畑の準備 畝づくり
酸性土を中和したら
元肥を入れてすきこむ
その後、畝をつくる。

苗植えは5中頃予定
5月12日
いも苗植え@
いもの苗です。
長さ30cm位のつるです。
いも苗植えA
畝の上に並べて植えていきます。
いも苗植えB
畝全体に並べた様子
いも苗植えC
土をかぶせて
水をかけて植え付け終了。
      6月9日
だいぶ葉が出てきました。

       6月9日
敷きわらの代わりにバーク堆肥を
       7月5日
畝も谷も葉で覆われました。
これで短い小さな草は葉の下になり目立たくなり生長もしなくなり
草引きも長く伸びるのだけですので楽になります。
        7月20日
いもがどれ位育っているか掘って見ました。
8cm位のができていました。
これで10月までに丸々と育って行くのでしょうか?楽しみです。

       8月5日
またまた掘って見ました。
10cm位になり丸々としていました。
長かった梅雨が上がると今度は
かんかん照りの暑い天気で、
たまには水掛をします。
       9月1日
9月に入りまだまだ暑い日が続きそうですが、朝と夜の風が少し変わったような気配で少しは過ごしやすくなりました。
いも堀まで後、一ヶ月になり
またまたまた掘ってみました。

8月の後半からよく夕立が降ってくれ
水掛が助かりました。
豊中で記録的な豪雨の時は残念ながら
雷だけが鳴っていて雨は降っていませんでした。先月より倍位になっていました。
(ここだけかもしれないが!)
10月のいも堀楽しみです。
       10月30日
最後まで残していたいもを掘ってみました。
丸々と太っていて焼きいもでは食べにくく
輪切りにして天ぷらに丁度いい位の大きさになっていました。
掘るのをもう少し延ばしていたら全体的に
もう少し大きくなっていたかなぁ?
畑の方もすきこんで来年まで休ませておきます。
来年も作りますので来て下さい。