大津 海鮮丼 まぐろ家ドライブ
日時 令和7年8月4日
メンバー 3名
.ルート 自宅~中国豊中IC~<中国道>~吹田JCT~<名神>~瀬田西IC~大津 海鮮丼 まぐろ家~瀬田西IC~
<名神>~茨木IC~<R171>~りくろうおじさん彩都の森~<R171>~自宅
輪々散歩 今回は大津 海鮮丼 まぐろ家ドライブ チームmaru8の月1ツーリングは 8月は暑いのでお休みとしていて 7月の八反の滝ツーリングの時にそれなら 車で美味しいモン食べに行こうと話し合って 1月に先輩と行った大津の「海鮮丼 まぐろ家」さん どうかと提案して有志で行く事に 何せ人気のお店なので早く行って待合表に 名前書かねばと8時前にスタートするが名神が 通勤渋滞で混んでいて9時過ぎに 「海鮮丼 まぐろ家」さんは大津市公設市場内に 有って駐車場に車止めて |
|
建物の3階に 「海鮮丼 まぐろ家」さんが有り 丁度その時二人連れの女性も 車から降りてきたので 早足になってエレベーターに乗り込み |
|
何とか女性達より | |
先にお店の前に着いて |
|
![]() |
待合表すでに名前が書いてあり 2番手に名前書いて滑り込みセーフ ! |
丼もの |
|
定食メニュー |
|
3階には空室が有ってそこで待つ事に 先輩と1月に来た時も此処で待って 寒さしのげましたが でも夏場はどうかと思っていたら |
|
ここは、大津市指定 クーリングシェルターと |
|
中に入るとエアコンも効いていて 快適に待つ事できます。 勝っちゃんとNickさんは9時過ぎに着いて 11時開店までお店の前で暑い中待つのかと 心配していたらしく ちゃんとリーダに付いて来たら そんな酷な事はさせまへん ! |
|
![]() |
丁度お店の方が出て来られて 貰ったパンプレット 『こだわりの国産 本まぐろ使用』 一度も冷凍していない生本まぐろと |
丼・定食メニュー 今回どれを食べるか悩みます。 |
![]() |
滋賀県の案内パンフレットも有って 涼しく待つ事できててラッキー ! 来年の泊まりのツーリングの事や 京橋に次に行きたいお店有るねんけどと 色々と話ししながら涼しい部屋で待っていると 次から次にお客さんが来て待合表に 名前書いているのも眺めて |
|
開店5分前にお店の前に行くと 13組の名前が書いて有り やっぱし人気のお店と実感 ! 早く来てヨカッタ ! |
![]() |
待合表の案内 |
|
段々も人も増えて来て | ![]() |
下の方に本日の数量限定メニューが maru8前回来た時の生本まぐろ定食を 食べようと思っていたがNickさんが ネットでこんなの有ると教えてくれたので |
|
2番目に名前書いていたのに 何故か1番で名前呼ばれて 席に案内されて |
|
![]() |
注文して店内見ると満席に |
勝っちゃんが頼んだ 生本まぐろ定食 写真に撮らせて貰って 赤身・中トロ・大トロと |
|
maru8は 本まぐろ切りおとし丼 モチロン ! ご飯大盛りで ! いただきま~す ! 色々な部位が沢山有って 美味しい~ ! |
|
ご馳走様でした ! |
|
![]() |
外に出ると待っている人が ! |
帰る前に皆に りくろうおじさん彩都の森店に 寄って良いかと聞いて茨木ICで降りて りくろうおじさん彩都の森店に |
|
月曜日の昼間ですが沢山のお客様が |
|
焼きたてチーズケーキ |
|
焼きたてチーズケーキ |
|
次から次にと焼き上がり |
![]() |
総菜パンの所には 手前に屋台の串ザンギ 奥にたこ焼きパンが有って 甘ったるいソースの香りが 食欲そそるが ? |
|
ケーキも色々と有って お土産も買って帰れます。 やっぱし暑い時はバイクより 車移動の方が楽々でした。 次は何処に行こ ? |