神子畑選鉱場跡ツーリング

日時    令和元年9月22日
メンバー  3名
ルート   自宅~宝塚山越え~三田~<R176>~<県77>~山南町~<R175>~氷上~<北近畿豊岡自動車道>~和田山JCT~
       <播但道>~朝来IC~<R429>~神子畑選鉱場跡~<R312>~砥峰高原~多可町 マイスター工房八千代~滝野社IC~
       <中国道>~宝塚IC~自宅

             輪々散歩
今回は兵庫県朝来市に
神子畑選鉱場跡ツーリング

このツーリングに合わせて
テレビ等で取り上げられて巻き寿司で有名な
多可町のマイスター工房八千代に
早々と予約していて、ツーリングの帰りに
取りに行くのが当日は雨予報で、前日に
雨が降ったら車で行こうと引き取り時間早めて
でも心配していた雨も所によって降るとかで
レインウェア準備して北海道ツーリングといい
今年のツーリングはよう雨に降られてます。
愛馬に餌を入れてから集合場所に向かう
今回は3台で

Nickさんが大型免許取られ
大型バイクに乗り替えられ
それに伴い今まで乗ってられていた
スクーターのスズキ スカイウェーブ400を
ヤマハ マジェステに乗っていた勝ちゃんが買って
マジェに取り付けていたGIVEのトップボックスを
付け替えてと
チームmaru8も色々と機種変更や
チームを抜ける人も有りました。

何時もの如く宝塚の長尾山トンネルで
山越えして

スタート前に24尾さんが
インカムのブルートゥースのペアリングを
初期化したとの事で前にメンバー全員集まって
ペアリングしたのが無効になったので
取り敢えず3人でペアリングするが
何故か3台上手い事ペアリング出来ず
24尾さんは繋がらずそのままスタート !

JR新三田駅の所からR176に
丹南篠山口ICから中国道に入って
春日ICから北近畿豊岡自動車道にと
思っていたが
勝ちゃんが時間に余裕有るなら
仕事で山南町で借りている畑を見に行っても
R175の氷上から北近畿豊岡自動車道に
入れるとの事で山南町方向に進む


県道77号を進んで行くと線路が

大きな製紙工場も有り
その手前に新しくトンネルも出来ていて
走りやすい道を進む

コンビニでトイレ休憩
此処で再度インカムのペアリングすると
何とかペアリングが出来て3台が繋がる様に
でも次回またツーリングの時は参加者だけで
ペアリングしないといけないので
また全員集まってペアリングをするのを提案 !

コンビニの隣には宗教法人 円応教の建物が
雨がパラパラとしてきたので
レインウェアの上着を
コンビニで着てスタート
氷上から北近畿豊岡自動車道に入り
道の駅 但馬のまほろば
此処でレインウェアのスボン履いて

和田山JCTから播但道に入って
山のてっぺんが竹田城跡
霧が出ていてこれなら立雲峡に寄って
そこから見たら少し雲海かかった竹田城跡が
見られたかも?

朝来ICで降りて
県道429号を走ると

          神子畑選鉱場跡
道沿いに有って愛馬を止めて
今年の初めに買った「関西絶景ドライブ」の本で
紹介されていて見に来たかった場所
日本遺産       
生野銀山×神子畑選鉱場跡
幟旗が

          
かつて明延鉱山で採掘された鉱石を
選鉱・製錬の為電車で神子畑に運ばれ
さらに精錬するために輸送軌道で生野に運ばれた。
このルートを「鉱石の道」と

明治11年に生野鉱山の周辺を調査した結果
新鉱脈が発見され生野鉱山の支山「加盛山」として
銀の採鉱が神子畑鉱山として始まり
明治40年移行は鉱脈が減少して
明治42年に明延鉱山で錫鉱脈が発見された事で
採鉱は明延鉱山になり神子畑鉱山は選鉱する
神子畑選鉱場となる。
          シックナー
液体状になった水に混じった鉱石を沈殿作用に
よって取り出すコンクリート製の装置

  
シックナーの後ろに
高低差75mの22層に及ぶ鉄筋コンクリートの
基礎構造物が残る
養父市の明延鉱山から鉱石が
運ばれて来て上から段々と小さく細かくして
シックナーに落として
シックナーで水に混じった鉱石を
沈殿作用で取り出す

神子畑選鉱場跡エリアマップ
選鉱のやり方などが説明されていて

ムーセ旧居        
旧神子畑鉱山事務所
元生野鉱山外人宿舎

今はムーセハウス写真館になっている様で
隣には案内板が

大きなサルスベリの木が

写真も沢山撮って
ボチボチ多可町のマイスター工房八千代に
向かう事に

R312を走っていると
砥峰・峰山高原の標識が
まだ時間有るので砥峰高原に
行こうか?と、皆の意見聞いて
長谷ダム
砥峰高原に到着

残念ながらススキはまだまだでした。

来た道戻って行くと左側に電車が ?
ジィーゼル気動車かも
砥峰高原辺りは食べ物屋さんが無かったので
R312に戻って道の駅 銀の馬車道・神河

生野鉱山で産出した鉱石・鉱山で必要な機材や物資を
運ぶために明治9年に生野~姫路飾磨港間
全長49kmが開通した、この道を銀の馬車道と
銀の馬車道定食
大きなアナゴの天麩羅が
定食のご飯おかわり出来ますとの事で
遠慮無くおかわりしました。

お腹も膨れて
次は今回のツーリングのメイン
このために神子畑選鉱場跡を選んだ?
多可町のマイスター工房八千代に向かいます。
雨もよく降ってます。

予約していたのり巻き受け取り

のり巻きの詳細はブログの方で紹介しています。
http://osaka34.blog54.fc2.com/blog-entry-2465.html

マイスター工房八千代に着いた時から
本降りの雨になってきたのと
のり巻きが傷まない様に早く家に帰ろうと
中国道の滝野社ICに向かう途中で
雨も止んで手前のGSで燃料入れて
一気に自宅に !

雨の中を高速走るの辛いぞう !
北海道ツーリング5日目の
函館~新千歳空港間で懲りた !
宝塚ICで降りて無事帰宅と
          愛馬のメーター
走行距離 299km
平均燃費 L/34km

ガーミンGPSmap 60CSxデータ    
走行距離 300km   
移動時間 6時間09分
停止時間 1時間21分

             移動ルート
ガーミンGPSmap 60CSxデータを
カシミール3Dにて編集