石見銀山ツーリング その2 帰路編

日時    平成29年10月4日・5日の5日
メンバー   2名
ルート   国民宿舎 さんべ荘~三瓶小豆原埋没林公園~<県道>~<R9>~道の駅キララ多妓~出雲IC~<山陰道><米子道>~
       溝口IC~大山~蒜山~蒜山IC~<米子道><中国道>~宝塚IC~自宅


             輪々散歩
今回は石見銀山ツーリングの二日目の
石見銀山ツーリング その2 帰路編

何時もの如く早起きのmaru8
布団の中からブログ更新して
明るくなって外を見ると今日も良い天気

朝食のレストラン アイリスに
バンキイングの様で

これまた何時もの如くご飯山盛りで
でもこれだけでご飯お代わりは無し !
お腹一杯になりました。
石見銀山の所では土産あまり無かったので
さんべ荘で土産買っとかな次は蒜山になるので
さんべ荘の売店で選んで
買った土産をトップボックスに入れて
スタート

三瓶山の外周道路走っていると
放牧されている牛が見送ってくれてます。

三瓶山は島根県のほぼ中央部に位置し
男三瓶山・子三瓶山・孫三瓶山・太平山・女三瓶山の
峰々が「室ノ内」と呼ばれるくぼ地取り囲んで
環状に並び山麓を一周する道路から幾本の登山道が有る

maru8入っているアマチュア無線が全盛の時
兄ちゃんの住んでいる近くに居られた
メンバーさんがワシは島根の三瓶から来たんやと
言ってられていて三瓶の地名覚えてました。

先輩入れてパチリ !
三瓶小豆原埋没林公園
外周道路から脇道に入り県道に
木々に囲まれた狭い狭い道を大丈夫?
こんな狭い道走らしてと先輩に怒られる?と
思いながら進むとちゃんと到着して
先輩にナビの「誘導なんで」と言い訳すると
「大丈夫あんな道好きや」と

入場券買って中に入ると
芝生の中に縄文の森発掘保存展示棟
低い建物の展示棟でちょっとしょぼい
展示場かなと思って進むと
地下展示室入口と地下??

パンフレット

中に入ると

広くて深い地下室になっていて
正面のドアが出口

007の映画の悪者の秘密基地みたい !

1983年に水田の整備工事の際、地中に直立する巨木が
掘れども掘れども続く幹「不思議な木だなあ」と
工事関係者が思っていたのを
1990年に地元の火山研究家が工事中の写真を見て
「これは三瓶火山の歴史語る貴重な存在」として
調査が始まり本格的な発掘調査が行われて
1998年に水田の下から1本の巨木が現れて
周囲を掘り広げると次々に巨木が現れて
地下に森が存在する事が判明して
世界でも例の見ない巨大な地底の森は
「三瓶小豆原埋没林」と命名

放射線炭素を使った年代測定で
森は4,000年前の三瓶火山の最後の噴火と
一致するらしく
小豆原の谷に土石流が流れ込み木々が耐えて
その後に火砕流の直撃も受けたと

地下を螺旋状に下って行き
根回り約10m
水田に埋まっていて空気に触れなかったから
現状を維持できたが掘り出してから
巨木に乾燥など防ぐのに薬剤を
注入して幹の樹皮が剥がれないように
ワイヤーで巻いてあります。
思っていたより凄い展示場でした。
表に出て次は

合体木根株展示棟
これまた深いこの様に巨木掘る時
周りに土留めの鉄枠をして掘り進んだ様で
流石にここの螺旋階段はパス !

見終わってかて
次の目的地にスタート

またナビの誘導で脇道に
入る所に約5km離合不可と大丈夫?
でも先輩こんな道好きやと行っていたので
進んで行くがまた狭い道で湿った落ち葉が一杯で
滑りそう無理せずゆっくりゆっくり進んで
なんとか峠越えて走っていたらR9に合流して一安心 !
道の駅キララ多妓にて休憩

海岸線で正面が出雲日御碕

R9走って楽々山歩の蒜山ハイキングで
出雲大社に寄った時に走った
山陰道 出雲ICから高速に入り
宍道湖SAでトイレ休憩
山陰道から米子道に入って
そのまま高速帰るのもと
溝口ICで降りて正面の大山目指して

大山

大山の麓

ここから蒜山・大山スカイラインを走り蒜山に向かう

砂防ダム

結構山が崩れて土砂が流れる様で
砂防ダム沢山有りました。

途中「鬼女台展望」寄りたかったが
見落としてパス
紅葉の時期ならもっといい感じで走れるが
なんせバイクなので寒くなったら走るのツラい !
この時期が暑くも無く ! 寒くも無く ! ツーリングに最適

楽々山歩の蒜山の時に宿泊した
国民休暇村 蒜山を横目で見ながら
昼食と思うがこの辺りジンギスカンのレストラン
ばっかしでスルーして進む

米子道 蒜山IC手前の道の駅 風の家
ここで買いたい土産有ったので
帰りに寄る様にしていてので

ついでに昼食もと
何を食べるか悩んでいたらポスターに
第6回B-1グランプリin姫路でゴールドグランプリの


ひるぜん焼きそば
かしわ肉わ使ってます。

お腹も膨れお目当ての土産も買って
帰路にと米子道から中国道に入るが
満腹感からの睡魔に襲われ
眠たい !眠たい !
バイクももふらついて来て
これはアカンと思い勝央SAに入り
コーヒー飲んで眠気覚ましのガム買って
頭スッキリするガム噛みながら
眠気も吹き飛びなんとか走る事に

宝塚ICで降りて家まで後数分 !
もう少し頑張ろう~ !

GPSmap 60CSxで  
移動距離 359km   
 移動時間 5時間37分
停止時間 1時間30分

愛馬のメーターで
2日間トータル走行距離745.7km
燃費は31.3km/L

高速道路主体で愛馬のパワー不足
痛感しますが、泊まりのロングツーリングは
いいですね !
今度はmaru8行きたい所提案しますので
来年も一緒に宜しくお願いします。