石見銀山ツーリング その1 石見銀山編

日時     平成29年10月4日・5日の4日
メンバー   2名
ルート    自宅~宝塚IC~<中国道>~三次IC~<R375>~石見銀山世界遺産センター~<バス>~大森バス停~
        銀山地区・町並み地区~<バス>~石見銀山世界遺産センター~国民宿舎 さんべ荘      


             輪々散歩
今回は恒例の一泊ロングツーリングに
去年は信州方面に今年は何処に行くかと
思っていたら、先輩が石見銀山とその近くの
大森地区の古い町並みをテレビで見て
感じ良かったと言われ行く事に
先輩に宿予約して貰い  石見銀山ツーリングに
去年は台風連発で延期延期で宿キャンセルしまくり
今年はどうなると思っていたらぐずついた週間予報でも
ツーリングの日の前後が雨予報でラッキー !
前日にETC限定企画割引の
「ぶらり中国ドライブパス2017」申し込んで
これなら兵庫エリア発着で軽・二輪車が
連続する3日間が7,600円で乗り放題に
ネットで高速料金検索しても片道
宝塚ICから浜田道経由江津ICまで389kmで7,000円
宝塚ICから三次ICまで272kmで5,070円
宝塚ICから米子道経由出雲ICまで294kmで5,690円に
絶対お得 !
もう1日休んで足を伸ばしたらもっとお得 !
朝7時30分に待ち合わせして

軌道記録用のGPSmap 60CSxと
バイクナビZUMO660セットを
前日にセットしておき
モチロン愛馬にも餌満タンにして

中国道 宝塚ICから入り
ひたすら西に向かって走る
途中トイレ休憩・燃料補給して
中国道は神戸JCT・吉川JCT過ぎると
ぐっと車が少なくなって貸し切り状態に


宝塚ICから浜田道経由で江津ICまで
一気に行けるが余りにも高速ばかりだと
単調で面白くも無いので
三次ICで中国道降りてR375に
江の川沿いに北上
吊り橋が
三次IC降りた時が丁度お昼位で
お昼食べようと言っていたが
お店探していたらタイミング外して
何も無い川沿いになり
元気むら作木にレストランが有り

カヌースクールも有り

川沿いのテラス席で
水量が多く水の流れが速い !

とんかつ定食
いただきま~す !

途中に見かけた川の際の民家
あんな所に家が川の水面とほぼ同じ
大雨など降ったら浸水しない?
洪水の時怖くない?
ナビの誘導で迷う事無く
石見銀山 世界遺産センターに到着

ここにバイク止めて

石見銀山方式パーク&ライドで
バスに乗って
バスの料金は200円時間は10分弱
バスの運転手さんに歩いて行ったら何分位かかりますか?と
聞くと30分位かかると(バスに乗って正解 !)

事前に調べていた「石見銀山みてあるき」で
CからBが銀山地区で約2.3kmで片道徒歩45分と
BからAの町並み地区が約800mで片道徒歩20分と
Bの下の所にレンタサイクルが有り
距離が長いのでレンタサイクル借りて移動と
普通自転車が3時間500円
電動自転車が2時間700円
銀山地区のCの所の龍源寺間歩まで
登り坂の様なので電動自転車借りようと
またバスの運転手さんにも聞くと
普通自転車の方は息を切らせて乗ってられるとの事
電動自転車借りるの決定 !!

大森バス停横のレンタサイクル屋さんで
乗る前に説明聞くと
龍源寺間歩からの下りはペダル漕がずに
ブレーキ掛けながらと教えて貰い
maru8自身初めての電動アシスト自転車スタート
最初にペダル漕ぐとグッと加速します。(力強い !)

見た目は分からないが勾配有ります。
流石電動アシスト自転車スイスイと

楽々移動で龍源寺間歩手前の駐輪場に止めて
山深いのかまだ新緑が綺麗なモミジ

龍源寺間歩の入口でチケット買うと

今からガイドさんの説明が始まるので
一緒に行ってと言われて(ラッキー !)

ガイドさんの説明聞きながら進む
ひおい抗(鉱脈を追って掘った坑道)
竪坑(垂直に掘った坑道)等を
ガイドさんの説明聞きながら見る

壁側が江戸時代にノミで掘った跡
天井部の筋は明治に入ってから機械で掘った跡

この先は崩落して通行止めに
現在地横の新坑道が

出口に続く新坑道
龍源寺間歩の出口で
またガイドさんの銀に精錬する方法の
説明聞いて終了 !

ガイドさん居てヨカッタ !
先輩と二人だけなら何も分からず坑道
抜けるだけ だったかも?

お茶会の和菓子を食べる時に使う
黒文字の楊枝の枝の香り袋を
売っているお店が有り入って

また電動アシスト自転車に乗って
町並み地区に結構勾配有った様で
漕がなくてもスイスイ下って行きます。
下から来られて自転車の方降りて押しながら
上ってられました。

町並み地区の武家・町屋ゾーン

自販機も目立たない様に木の板で囲ってます。
お菓子処 有馬光栄堂
石見銀山名物の「げたのは」を土産に
かって銀山の坑夫たちが食べながら作業したとか
銀山ヴィレッジ理容室アラタ・和田珍味石見銀山店
「理容遺産」全国第一号として認定された店

アールヌーボー調の理容椅子
鏡の下の棚には手動のバリカン
棚の下にはカミソリを研ぐ皮のベルトが
ぶら下がっています。

石見銀山資料館(大森代官所跡)
この後、レンタサイクル返しに大森バス停横の店に
向かうが大森代官所跡バス停にバスが止まっていて
このバス逃したら30分待ちなので
電動アシスト自転車パワーモードにして
必死にペダル漕いでバスに抜かれず大森バス停に
レンタサイクル返している時にバスが到着
店の人がバス乗られますからと一声掛けて下さり
無事バスに乗れました。
運転手さんも行く時に乗った時と同じ人で
分かってくれてた様でした。

石見銀山世界遺産センターの
有料の展示棟に入ると
御取納丁銀5倍拡大大銀製レプリカが
ここから先はカメラ撮影禁止に
龍源寺間歩のガイドさんのに聞いた
江戸時代初期の精錬所を再現してあり
銀の精錬技術の灰吹方を解説

展示棟を見終えてから
日が暮れる前に予約していた
三瓶山麓の国民宿舎 さんべ荘に
20分位で到着

駐車場にバイク止めて

部屋に入ってから疲れを取るためにお風呂に
ここは露天岩風呂・羽釜・五右衛門・酒樽・釜湯・桧風呂等
色々なお風呂が有り湯めぐりが出来


この日は丁度中秋の名月の日で
桧風呂から綺麗に見えていて
お風呂あがってからカメラ持って表に出て
名月を

デジタル併用ズームで
待ちに待った夕食
この後、鮎の塩焼き・天麩羅が
いただきま~す !

モチロンこれも
美味しい~ ! ご馳走様でした~ !

部屋に戻って明日の帰りに寄る所を
バイクナビZUMO660に入力して

明日の為にお休み Z Z Z z z z !

GPSmap 60CSxから
走行距離  393km
移動時間  6時間32分
停止時間  3時間44分

石見銀山散策時間も含む
ひたすら高速道路走ってましたが
やっぱしロングツーリングは楽しい !